ブームの兆し!?片手中華鍋 山田工業所、今のうちに見つけて買えば最先端!
Home > 片手中華鍋 山田工業所が気になる方におススメ
山田工業所 鉄打出片手中華鍋30cm(板厚1.2mm)【RCP】【レビューを書いて次回送料無料クーポンプレゼント!】のレビューは!?
30代 女性さん
我が家の大口ガスコンロが故障中の為、最初の焼きはなかなか大変でしたが、 後はお手入れも楽で、今家庭菜園でいっぱい採れる夏野菜を とりあえず毎日、新鮮な間に炒めています。 妙にべたつかずシャキシャキなままで、それでいてしっかり油も味も絡んで おいしい野菜炒めになりますね。 腱鞘炎の母には鍋を振ることは無理ですが、 それでも気に入って中華メニューを色々作ってくれています。 私もお料理の回数が増えたような気がいたします。 今度は両手の中華鍋も欲しくなりました。
30代 女性さん
購入して早二ヶ月が経ちます。 真夏の空焼きはやはり汗だくになりましたが、何とか初めてでも出来ました。途中まで中途半端な火力で焼いていたのに気づかず、すごい時間がかかりましたが、火力を最大にしたら見る見るうちに色が変わっていって・・最初からそうしてれば良かったな、というのが反省点です。 炒め物はやはりテフロンで作るより格段に美味しく出来ると思います。強火を使えますから調理時間も短くて済みますし・・油も大分馴染んで来たからか、チャーハンもパラパラに出来ました。 ガスコンロはビルトインでもない、ごく普通の2口のタイプですが、隣の口にも鍋を置いても調理出来ますし、大人二人には大き過ぎかとも思いましたが、ちょうど良かったです。 ささらと中華用おたまも欲しくなってきた今日この頃。。
年齢不詳さん
35年以上使い続けた中華鍋に穴があいてしまい、これをプレゼントしました。 わたしも使ってみましたが、しっかりした作りなのに軽く、母も喜んで使ってくれています。 我が家はIHなので、IH用を購入予定です。
30代 女性さん
空焚き作業に1時間強かけました。その後、問題なく使用出来てきます。チャーハンはテフロン鍋に比べると、格別においしく出来あがり満足しています。お値段も安く、初めての中華鍋としてはとても良い買い物をしたと思いました。
年齢不詳さん
最初の焼き入れの方法の説明書を入れておいてほしかった。ネットで見ながらやりました。面倒臭そうだったけど、センサーコンロでもできました。みなさんのレビューにあるように思ったより軽いし、普通に炒めるだけなら持ち手は熱くならないです。人参などは大きく切ってしまうと日が通りにくいかも。もやしやキャベツはシャキシャキしておいしいです!
20代 女性さん
2人暮らしには十分な大きさで、重さも軽くて使いやすいです! 手作り感あふれる鍋でそこがまたいいです。 ただ、焼きの作業を初めて行ったのであれで良かったのかが不明です…。写真付きの説明があればいいのになと思いました。
年齢不詳さん
本格的な中華料理を作るには、やはり鉄なべでないと作れないと父からのリクエストで購入しました。こちらのサイズは女性にも使用しやすい大きさで軽いので、使いやすいと思います。本当に買って大正解でした!麻婆豆腐や麻婆なすを早速作ってみたのですが、出来上がりが違います。チャーハンも今までより上手に作れて嬉しいです。
40代 女性さん
前から挑戦したかった鉄中華鍋。 もっと早く使えばよかったです。 最初の焼きは今どきのセンサー付きのガスコンロだと厳しいので、 バーナーあればあったほうがいいかな?
年齢不詳さん
数ヶ月鉄の中華フライパンを悩んで、やっと購入しました。錆び止め取りの焼きは、こんなに時間がかかるとは思いませんでした。一時間半位かかり、取っ手のところは焼きにくく、かなり注意をしながら作業しましたが、両手あちこちやけどしてしまいました。この作業が終われば、この苦労の価値があるくらい便利で、毎日使用してます。ほんとに買ってよかったです。鉄のフライパン、ずっと大事に使っていきます。
年齢不詳さん
コンロの火力が弱いのか、最初の空焼きが30分以上かかりました。 チャーハンを作ったらいつもと同じ作り方なのに別物の様に美味しくできました。 手入れして大事に使っていきます!
40代 女性さん
30センチサイズでも届いてみるとそれほど大きい印象はなかった。手に取ってみるとバランスが良くて使いやすそう。 洗剤でざっと洗って水分を拭き取り、早速空焚きの作業をしてみました。 3ヶ月ほど前にガスコンロをセンサー機能付きのもの(リンナイ ビルトインコンロ RS38W3K3RS)に交換したので、センサー解除をしても温度が上がると、勝手に温調モードになって火力が弱くなってしまうので、空焚きできるか不安…。 空焚きを始めると臭い煙が出て火に炙られた部分が、黒から青光りへと変色。途中温調モードになったもののなんとか1時間ちょっとで空焚きは終了。 ハンドルの付け根部分が、上手く焼き切れなかったのがちょっと不安。 (もし気になるようだったら、後から雑草を燃やすためのバーナーで焼き切るつもり) 後は冷めてから洗剤でしっかりと洗ってから水分を拭き取り、油をならしてクズ野菜を炒めれば完了。
年齢不詳さん
家で美味しいチャーハンが作りたくて購入! 重量感もいい感じで使いやすいです\(^o^)/
20代 女性さん
やすかったです。 念願の中華鍋をはじめて購入。 これで中華料理を沢山つくりたいです。 しかし!最近のガスコンロが法改正によりSI機能で鍋の温度を感知して 勝手に弱火になってしまします(汗) なので鋳物バーナーや業務用でないと活躍できなくなってきています。 丸底なので温度感知されやすく、そのへんが家庭で使用する中華鍋の課題です。 火力が強い火で炒めてはじめておいしくできるのに ガスコンロ側の法改正が痛いです>< 強火センサーが付いているコンロでの使用をオススメします。
年齢不詳さん
今まで二人分をフライパンで作っていたのですが、どうも作りにくく、こぼれてしまうのでこちらを購入。焼き込みは思ったより大変ではなかったです。最初に作ったチャーハンが少しコゲついてしまったけど、お湯を沸かしたらスルリと取れました。早く使いこなせるように頑張りたいです。
30代 男性さん
以前に同様の商品を買ったのですが、 焦げ付きもなく(ちゃんと熱して使えばの話) チャーハン専用で使っています。 ささらを使って洗えば、へばりついた卵のカスやら米粒も 簡単に落ちます。 1週間に1回くらいしか利用頻度はありませんが、 洗い終わって、食用油を薄く塗っておけば さび付くこともありません。 (塗らないと・・・サビ付きます)