Home > スージングマッサージオイルが超お買得

スージングマッサージオイルの人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

ニールズヤード スージングマッサージオイル 100ml[【HLS_DU】ニールズヤード レメディーズ マッサージオイル(フェイス用)]【送料無料】のレビューは!?

40代 女性さん
アロマ関係の材料はたくさんあるので色々自作しますが、ニールズヤードのブレンドオイルは毎年何本か買います。個人的に相性がいいのでしょうが、ブレンド具合もこなれていて、よくできてるなぁと思う。 前回レビューで薄めると書きましたが、グレープシードオイルは酸化(劣化)スピードが速いので、小分け瓶でブレンドし、その分はすぐ使い切ること。頻繁に使わない方が薄める必要はもちろんないし、テクスチャーを軽くする必要がないけど薄めたいという方は、劣化しにくいホホバで薄めるといいのでは。 薄めない場合も、保存用は冷蔵庫にいれ、しばらく使う分を別の瓶に入れるのがベストです。

40代 女性さん
製品は満足しているからのリピートですが、欲を言えば製品を使い切る目安を書いてもらえるといいんですけどね。1ヶ月でとか最短で、ではなく。混ぜてある原料の中で安定性の高いものと低いもので考え方をざっくり示してもらい、消費者が自己判断できると良いのですが。一応植物オイル数十種類の扱い方の本も持っていますが、いちいち調べるのも面倒ですし、一般の人はそこまで判断できずに、古いオイルを使っていることも多いと思います。

30代 女性さん
ニールズヤードはメジャーですが、取り扱い店は少ないし割引もないので、ネット買いがお得。ただし今回はポイント10倍時期を逃しましたが^^;。夫が気に入っているのでマッサージ用の定番にしています。香りがやや強いので、食用に使っている有機グレープシードオイルで薄めており、長持ちするわ、吸収が早くべたつきが減るわで一石三鳥。最初から薄めるのでなく、使う分だけ小分けにし、都度薄めるのがオススメです。

40代 女性さん
外国暮らしや旅行が増える時期ほど、自分の中での定番へのこだわりが強まります。環境が不安定になる分、そうした部分で安定を求めるのか。 こちらも私の定番の1つです。スキンケア、ボディ・フェイシャルマッサージ、眠りに導くリラックス用と使い回しがききます。そうすると、パジャマ、シーツ、枕カバー、タオルなどいろんな所に残り香がつきますが、こちらは色々な香りが香るように出来ているけど、ラベンダーが使われているため、清潔感が主軸になっており、そういった意味でも好ましいです。