ブームの兆し!?わんにゃんぐるめ 自動給餌器、今のうちに見つけて買えば最先端!
Home > 超オトクなわんにゃんぐるめ 自動給餌器
【販売実績1000台】 ペット 自動給餌器 わんにゃんぐるめ 小型犬・猫 兼用 CD-600-BE YAMASA ヤマサ 山佐 ( ペット 餌 自動 自動給餌機 エサ入れ オートペットフィーダー フードディスペンサー) CD600BE 【数量限定】のレビューは!?
年齢不詳さん
1〜2泊程度の留守なら、これでいけるかなと思い購入。これまでは餌皿に多めに入れて出かけてましたが、うちの子は餌があればあるほど一気に食べてしまうし、一度に多く食べると吐くこともあるし心配でした。これなら細かく時間を指定して餌をあげれるので安心です。普段の使用法としては、これまで早朝に餌をねだって起こされ寝不足気味だったのですが、これを購入してからそれもなくなりました。その問題が解消したことが一番大きいかも。 一度、蓋をきちっと閉めていなくて餌が出ていないことがありました。そこは要注意です。(ちゃんと閉まっていなければランプが点滅しますが) 全体的には満足していますが、時間や量の設定が難しいので(一度やってもすぐ忘れてしまうので取説必須です)、★4つです。
年齢不詳さん
いろんな商品と比べてこの商品を選びました。 自動給餌器は値段がピンきりですが安すぎて壊れてもしょうがないのでこちらに。 今月1ヶ月試運転して来月旅行に行く予定です。 今までニャンコ達が気がかりで3年ほど家を留守にできなかったのですがコレで行けそうです! いまのところ全く問題ないので大変満足してます。
40代 女性さん
毎朝4時飼い猫に顔を叩かれえさをねだられて寝不足だと言う母の為に購入しました。始めは電源を入れないでえさの容器に慣れさせたようです。初めて電源を入れて餌が自動で出てくるときは、猫も驚き遠巻きに見ていて用ですが、餌だと分かるとすぐにがっついていたようです。かなり臆病な猫なので、母も使えるかどうか心配していたようですが、2週間が経ちすっかり朝顔を叩かれることもなくなって、ゆっくり眠れるようになったと喜んでいます。お値段もお安く、これで母の寝不足が解消されたのなら安い買い物だったと思います。
30代 女性さん
ここまで高性能だとは思ってませんでした! タイマーも1日3回設定できますし。 (家は残業がある可能性の夜の1回しか使わない予定ですが) フードBOXは大容量なんで、1500g程入ります。 ワンちゃんが口をつける所は洗えるプラスチック皿の替えも付いてくる。 餌の量は多少誤差があるとしても、 試しに出してみて計ればいいとおもいますし。 (5gごとにセット可能です。) ただセットの仕方が私にはややこしかったです。 30分もあれば、セットできますが。。 うちの子は怖がりなのでまだびくついてますが、 その内慣れたら、走って帰ってくることもなく、安心です。
年齢不詳さん
次の日に届きました! 1日でてる時にべんりです
年齢不詳さん
日本製であることで購入しました。説明書がパッと見、読みにくく、押すボタンを四角で囲んでくれると読みやすくなると思います。うちでは、一日に9回小分けにして食べさせています。早朝からお昼ごはんまでは、この「わんにゃんグルメ」を使用しており、大変助かっています。音量を選べますが、レベル2でかなり大きいので、一番小さい音量で十分です。もっと小さい音量があってもいいかと思います。餌の形状で、説明書通りのグラムと確かに違いますが、ご飯が多い時間、少ない時間に分けて使うので問題ないです。10回くらいに設定できるようになればいいなぁ。
40代 男性さん
出張で何泊もするので犬のために購入してみました。 動作もキチンとするし言うことはないのですが、うちの犬は機械を倒してフタを外し、中のエサをごっそり食べてしまうことを覚えてしまいました。 そこで、重たい本の入った段ボールで両脇と上部を固定して、絶対に動かせなくなるようにして使っています。もっと重くて丈夫なのとか、板などに固定できるようになっているといいなあと思っています。
20代 女性さん
【デザイン】シンプルかつおしゃれなデザインです。遊びに来た友人に「これ何?」って聞かれます。パッと見て無骨な感じはしないです。 【使いやすさ】問題なし。 【安全性】猫が手を突っ込んで餌をとろうとしていますが、とれたことはないです。 【価格】お値段に見合う価値があります。 【耐久性】使い始めてあまり時間がたってないので不明ですが、しっかりした作りだと思いますので大丈夫かと。 【その他】お昼は家をあけていて、だれも餌をやれるひとがいないので、これで猫さまもご満足かと思います。少しずつの量を定期的にやれるのは大変GOODだと思います。
年齢不詳さん
良いです! 猫2匹のAM4時ご飯コール対策&残業時等帰宅が急に遅れる場合に備えて購入しました。 想像よりもフードが落ちる音は全然小さく、アラームのイッツアスモールワールドも全然気にならずに寝ていられました。 猫達も初回こそはビックリして固まってましたが、2回目からはすんなり受け入れて2匹で頭を突っ込んで食べています。 基本的に私があげられる場合はあげているので、給餌器から手動で出し電源を一旦切るという使い方をしています。 給餌器兼フードストッカーとしても活躍しています。
年齢不詳さん
使い始めたら、ご飯供給部の蓋をいじりだし開けることを覚えてしまいました。全量摂取されあえなく下痢に。蓋をテープで止めたら、お皿の部分をくわえて持ち上げガタンガタンとやってパラパラとご飯が出てきてしまいました。自分がいない時に散々やっていつの間にかご飯が急速に無くなりデブ化しちゃいました。それもテープで固定してようやく普通に使えるようになり安心。使う猫側の問題でイロイロあると思いますが対策すれば大丈夫なので要実証見聞ですかね笑。商品としてはまんぞくしてます。
40代 女性さん
仕事の帰りが遅くなったときに愛猫のご飯がとても心配でしたが、これがあればもう、大丈夫です。5グラム単位で設定が出来るので、とても重宝してます。 欲を言えば、ご飯の出口から前足を突っ込んで出して食べてるので、出口がもう少し小さくなっていればよかったかな。でも、安心して残業ができるようになったので、OKです。
年齢不詳さん
結構、時間に正確で、指定量を出してくれます。入力した自分の声で、「ごはんだよ」と呼べるのも気に入ってます。
30代 女性さん
給餌する際に音が鳴るので、怖がって近寄らなかったですが、音楽を鳴らしてから餌がもらえると何回か練習するとすぐに慣れました。 普段から、自動にしなくても手動で使用できるので急な出張でも自動にして問題なく食事をとることができています。 ただ、餌の量をこまめにチェックしておかないと残量が見えないので餌があたらないということもありました。その辺を気をつけてあげればとても優れものです。
40代 男性さん
他の方のレビューを読んで少々不安がありましたが、今のところ問題なく動作しています。うちは猫2匹ですが、最初は警戒してなかなか食べませんでした。慣れると手を突っ込んだりしていましたが、エサは出ませんでした。(改良されたのでしょうか?構造的にも猫が手を突っ込んでもエサは出そうにありません。) 設定も説明書を見れば簡単でした。ただし、給餌の設定が若干面倒くさいです。
40代 女性さん
今まではたとえ一泊でも旅行の際は、ご近所さんに餌やりをお願いしていました。しかし、先方にも都合があるので、何かいい方法はないものかとかねがね考えていました。レビューでおびえる猫ちゃんもいるようでしたが、案ずるより産むが易し。旅行前に実験してみましたが、餌もきちんと出ますし、猫たちも食べました(音はオフにして使用)。いたずらも特にしないので、安心しました。しかし唯一の心配点は、一旦電源を抜いてしまったらタイマーのセッティングがクリアされてしまうところです。万が一留守中停電になった場合、給餌されないこともあるかもしれません。その点からも、こちらはトラブルがあっても何とかなるであろう、一、二泊の短い留守用と考えていた方がよさそうです。